UNIVERSAL AUDIO ARROW レビュー 追記あり

Macbook pro2017にしたのでオーディオインターフェースを
Thunderbolt3ネイティブ対応のArrowにしました
ケーブルは不具合が起きたら嫌なのでapple純正品(0.8m)を使用
これ1本で電源賄えるのはとてもいい
(追記、エレコムのUSB type-Cケーブルでもレイテンシー感じずに使えました、値段も安いがthunderbolt3対応とは書いてないからちょっと不安)
Apollo Twinと比べると放熱用の穴が空いてないので少し心配
余っていたヒートシンクを下に敷いて様子見ていますがファンの風も当てたい

実際の使用感

Macbook Pro 2017(OSはSierra)に接続してUADソフトウェアをダウンロード&インストール
そして音出し確認をしてみたところ
RME BABYFACE PROと比べると音に艶が出た感じというか…味付けされる気がします
完全に個人の感想ですが。
追記
1時間くらいギターをHi-Zインプットに入れて
付属のMarshallアンプとreverb proをオンオフしながら使ってみました
音は別のところで聴いていただくとして
まずミキサーの画面がわかりやすいです
次にDAWを立ち上げなくてもスピーカーからマーシャルの音が聞こえてきます
さすがに低音は4発のキャビネットと比べると物足りないけど
あの音がしっかり聞こえます
そしてカッティングしたり細かいフレーズをピコピコ弾いてもレイテンシーを感じません
(あくまでも素人の感想ですが)
ノイズも少ないです、満足度がものすごい
前に使っていた2万円未満のものとは比較にならないですし、本当に楽器屋で一度試してもらいたいです
ここまで書いたんだからUAは1個くらいプラグインくれ!
ってくらいオススメ…
強いて言うならMIDIと光入出力が欲しいくらいか

1ヶ月使ってみて

追加でベースアンプのプラグイン AMPEG SVT3 PROを購入
ベース練習用にスタンダードなものを探しました
音も作りやすいしいいです、見た目だけ不満だけど
普通のスピーカーから音出しをしているからスタジオでベースアンプ使った時の音とは全然違うけど、ちゃんとCDとかでベースの音を聞いた時の音が聞こえるというか…
で、一つプラグインを買うたびに全部のプラグインの試用期間がリセットされるのがいいですね
1ヶ月に1個づつ買えるかなーって感じ。セールとか、クーポンが出るたびに欲しいですね
ディレイはSpace Echo買ってみました、DAWソフトのリターンで使ってます
昔から憧れていた製品のプラグイン化はありがたい

Bootcampで使用

それとbootcamp windows10で接続したらなかなか認識してくれなかったのですが
こちらのThunderbolt Bus Driverを入れてクリーンインストールしたら認識してくれましたので
そういう環境で使いたい人は先にこれを入れてください
Thunderbolt™ Bus Driver for Windows® 10*, 8.1* and 7* for Intel® NUC Kit NUC6i7KYK
https://downloadmirror.intel.com/26052/eng/TBT_WIN10_64_17.2.71.250.zip
*この後何回か使おうとしたらデバイスマネージャーでは認識するのにUADコンソールから認識せずに使えなくなりました(Macでは使えます)

近況はDJやったり自主イベントやバンドメンバーのイベントでライブをしたり
ラッパーとコラボしたり
色々と活動しております
mixmagにも外国人向けの情報のところにインタビューが乗りました。
もっと知名度上げたいですね。
いい曲を作りましょう

コメント

人気の投稿